top of page

ブログ

検索

ハイブリッド支援を振り返る【遠藤一歩】

  • 遠藤 一歩
  • 2020年5月14日
  • 読了時間: 1分

『情報の整理』

ハイブリッド支援を振り返っての課題


在宅支援と通所支援の


ハイブリッド

はじめて約一か月


漸くカタチになってきました。


・視覚情報を増やす

・zoom操作への慣れ

・ブレイクアウトセッションの活用方法

・マイク・スピーカー・カメラの使い方

等々、

超えてきた課題は多々あります


講義形式の

one way

に近い形式であれば

問題は発生しません。


しかし、

午後の訓練

amazon上での店舗運営

となると、

途端に上手くいきません。


原因は情報不足

発信側にも

受け手側にも

必ず不足が発生します


そこに回線の乱れが伴うと

目も当てられない状況になります


報告連絡相談

とはいうものの

やはり

上手くいかない日

が多い



共有するべき

『情報を整理』

を構造化すること

が大きな課題となります


継続して取り組んでまいります



 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

凸ゼミ福島

〒960-8101

福島市上町3番4号コマ福島ビル2階2号

ウォーキングアイコン3.png
バス

福島駅から徒歩13分

​福島交通バス 上町下車 徒歩1分

利用時間

利用時間 月-木 10:30~14:30

       金   10:30~14:30,19:00~20:00

​営業時間 月-木  9:00~16:00

       金    9:00~20:00

     土(第2・第4) 13:30~16:00  

024-572-6310

024-572-6313

decomap.png
指クリック.png
bottom of page