top of page

でこブログ
検索


【も者プロ】長財布づくり
【今回のも者プロ】 長財布制作の続きです 👛 よく見る長財布の形になってきました! ・のりづけ作業 ・カット作業 ・ミシン作業 など みなさん真剣に作業されていました☺ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #自立訓練 #生活訓練 #手芸部
h-abico
2月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
【利用者さん作:びっくり折り紙】
脳がバグる 💦 #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #自立訓練 #生活訓練 #折り紙 #パズル #バグる #ササっと作ってしまう凸ゼミの折り紙博士
h-abico
2月7日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


【レッツ微細粗大運動!】
スタッフです。 今日は「ボッチャ」をやってきました。 他者との関り方を学ぶコトと、 微細・粗大的な身体の動き改善が目的です。 初めての方もいましたが、 教えてもらいながら楽しめたようです♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 ...
h-abico
2月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


【利用者さんの作品ご紹介:編み物】
スタッフのAです。 利用者さんの編み物作品をご紹介いたします! 編み方を変えるだけでデザインは無限大∞です 👍 アクリルたわしから幾何学的なデザイン編みまで 盛りだくさんになってきました ✨ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 ...
h-abico
2月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


【利用者さん作:BBアート】
スタッフのAです ☺ 2月の ブラックボードアート をご紹介します ♪ 節分・バレンタイン・春節etc. いろんな行事がありますね ✨ 今回も 利用者さんに描いていただきました ! いつもありがとうございます! #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 ...
h-abico
2月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


【利用者さん作:編み物】
細かい作業を繰り返し このような素晴らしい作品が完成するんですね✨ 編み物には「ニットセラピー」という概念があるらしく 心身にポジティブな影響をもたらすそうです! #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #手芸 #編み物
h-abico
1月31日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


【ものづくり実習】_鍋敷きを作りました
スタッフのAです。 昨日はものづくり実習の日でした 。 今回は鍋敷きを作りました。 ロープ状にした端切れの中に 綿を詰めてぐるぐるぐる…🌀 もっと大きくすれば座布団にもなる、 優れものでした✨ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 ...
h-abico
1月29日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


【も者プロ】へ行ってきました
スタッフのAです。 ものづくり者育成プロジェクトへ行ってきました! 今日の作業は長財布制作の続きです。 だんだん形になってきました 😆 作業はボンドが乾く 「待ちの時間が とても大事」 とのことでした ✨ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行...
h-abico
1月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


【講座の様子】をご紹介
スタッフのAです。 今日は講座の様子をご紹介します。 凸ゼミ福島では就労移行支援と自立訓練(生活訓練)に分かれて講座を受けています。 本日午前はkaienさんの講座を視聴しそれについて話をしました。 #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 ...
h-abico
1月28日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
今週の【講座カレンダー】紹介
スタッフのAです。今週の講座予定表をご覧ください。 今週の目玉は、ボッチャです。 今週木曜日の午後は 微細粗大運動として”ボッチャ”を予定しています。 運動不足になりがちな冬にはもってこいですね♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練
h-abico
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
【も者プロ】長財布づくり
スタッフのAです。 月曜午後は外部の先生に教わる、 ものづくり者育成プロジェクト【通称:も者プロ】です。 前回に引き続き長財布づくりです♪ ①皮選び(合皮) ②型取り ③粗裁ち ④ボンド付け ➄ミシンで本縫い などなど 徐々に財布の形になってきました🙌 全集中の作業で...
h-abico
1月21日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
【軽作業】パンダのバッジを制作しています
スタッフAです。 週2回、フェルト素材で細かいパーツを縫い合わせ、 パンダのバッジを作っています🐼 手作業がお好きな利用者さんが、 楽しみながら作業をされています♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #軽作業 #手芸
h-abico
1月20日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


【ものづくり実習】07/01/14
スタッフのAです。 毎月第2・4の火曜日は外部の先生に教わる、ものづくり教室があります。 今日はペンケースを作りました。 素材は使うほど味が出る【皮】です♪ みなさん丁寧&真剣に作業されていました✨ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練...
h-abico
1月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


これをやれば不安は軽減できる【動画公開のお知らせ】
動画公開のお知らせ 『コレをやれば不安を減らせる』 でこゼミの講座の一部を公開します 辛いコトをやらずに メンタルを強くするトレーニング ◆URL https://youtu.be/kK13PtmJbF4 ◆やり方 ①何をやるか決める ②決めたことをやる...
遠藤 一歩
1月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


募集:家族会への参加者!
『変わらなけれいけないのはあなたよ!』 自立にむけて 障がい当事者ばかりが行動変容を求められます。 本当にそうなのか? 一緒に考えようとするご家族もいます 全くご興味を示さないご家族もいます 月に一回だけですが 一緒に考える機会があります...
遠藤 一歩
2024年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


募集:就労なんでも相談会_参加者
障がいがある方が働く コトについて相談会を開催します。 7月の開催は 7/29㈪_20:00~21:00 です。 ~就労なんでも相談会~ ◆目的:情報提供 ◆日時:7月29日_月曜日_20時~21時 ◆場所:zoom 又は でこゼミ福島 ◆費用:無料...
遠藤 一歩
2024年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


【利用者ブログ】ボッチャ練習_24/4/8
利用者のはぐれメタルです! 月曜午後はボッチャの時間です。 今日は、3対3の6エンドを1試合。 最後までどちらが勝つか分からない勝負…4対3で赤チームの勝利でした~📢 #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #ボッチャ
遠藤 一歩
2024年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


【お知らせ】動画アップロード_遠藤_ルーティン
代表_遠藤の日常を動画に切り抜きました! 広い世界の中のごくわずかな一部の方に 楽しんでいただけたようなので、第2弾を作成しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ◆URL https://youtu.be/3mq27VOD2W0...
遠藤 一歩
2024年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


【利用者ブログ】1/23㈫
利用者のはぐれメタルです。 毎月第2・4の火曜日は外部の先生に教わって、ものづくり教室に行っています。 今日は布で飾る星型ミニライトを作りました。 いろんな色の可愛い作品が出来上がりました! #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #手芸
遠藤 一歩
2024年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


【告知】凸ゼミ代表_遠藤一歩の一日
代表_遠藤一歩の一日を切り抜いてみました。 2024/1/19㈮_凸ゼミ代表_遠藤一歩の一日 をアップロードしました。 ご視聴、チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします! ◆URL https://youtu.be/XsyWyL5f-qk...
遠藤 一歩
2024年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page