top of page

でこブログ
検索


【利用者ブログ】1/23㈫
利用者のはぐれメタルです。 毎月第2・4の火曜日は外部の先生に教わって、ものづくり教室に行っています。 今日は布で飾る星型ミニライトを作りました。 いろんな色の可愛い作品が出来上がりました! #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #手芸
遠藤 一歩
2024年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


【開催報告】11/5㈰_自立相談会
11/5㈰_自立相談会 ~親子で将来に備える~ を開催しました。 ご参加いただいた方々の目標設定に繋げることができました。 主催した我々も、 大変な充実感を感じるコトができた素敵な時間でした。 特に、第二部での懇談にて、...
遠藤 一歩
2023年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


【お知らせ】ラジオ番組出演_11/6㈪18:30
11/6㈪18:30~19:00_FM POCO_76.2MHz 原美子出会い・チャンス・チャレンジ ◆URL https://www.jcbasimul.com/fmpoco 今回のゲストは、 ~中高生のための悩み相談室~ARCADIA...
遠藤 一歩
2023年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


【利用者さん投稿】10/24㈫_ものづくり実習記録
利用者のはぐれメタルです。 毎月第2・4の火曜日は外部の先生に教わって、ものづくり教室に行っています。 10/24㈫_昨日は革の縦型小物入れを作りました。 同じ材料から、個性あふれる作品たちに仕上がりました! #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行...
遠藤 一歩
2023年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


でこゼミ新聞10月号_第27号
今月号では、 日常生活管理プランを解説しています。 良い状態を保つために、何をするか? 毎日、何をした方が良い? 時々、何をした方が良い? 漫然と過ごしてしまいがちな毎日を、より良いモノにするには? ■就労を継続する力 ①健康管理 ②生活管理 ③対人技能 ④労働習慣...
遠藤 一歩
2023年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


【開催報告?】第14回?_よるデコ
9/22㈮_第14回を迎えました『よるデコ』 今回はなんと、参加者1名www 雑談会となりました。 第14回を迎えるはずでしたが、正解ですねwww 参加者さんと私、遠藤が 本来のトピックからはかけ離れた 他愛ないお話しを 2時間ほどマンツーマンでしておりましたw ◆話題...
遠藤 一歩
2023年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


【開催報告】動画教室_3/6講_ストーリーを創る
代表の遠藤です。 今週のハイライト① 外部講師を迎えて『シナリオからはじめる動画教室』の第3講が開催されました。 全6講の折り返し地点です。 ・普段していること ・困っているコト ・課題は何? ・どんな自分になりたいか? の4点を各自で書きだしてみました。...
遠藤 一歩
2023年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


9/11週のハイライト②
代表の遠藤です。 今週のハイライト② マルシェに参加させていただいた #まちなか夢工房 さんから、 感謝のお手紙をいただきました。 貴重な経験をさせていただいた上に、 このようなお気遣いをいただき、 有難い限り。 こちらこそ、ありがとうございました! #凸ゼミ #発達障害...
遠藤 一歩
2023年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


9/11週のハイライト①
代表の遠藤です。 今週のハイライト① 外部講師を迎えて『シナリオからはじめる動画教室』 の第2講が開催されました。 『人はストーリーを求めている』がテーマ。 今回は『自分がやりたいことは何?』について、 皆で熱く語りました。 化学反応が起きる現場に立ち会えて、 幸せでした。...
遠藤 一歩
2023年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


【告知】9/18㈪18:30_ラジオ出演
9/18㈪18:30~ 原美子と木曽明美のポコ³っとチャレンジ 5分間だけ出演させていただきました。 ◆FMポコ_サイマルラジオ https://www.jcbasimul.com/fmpoco #まちなか夢工房 さんで販売させていただいた 『けーちょーのおに』Tシャツ...
遠藤 一歩
2023年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


【告知】ニューロ・ダイバーシティ サミット JAPAN 2023
ニューロ・ダイバーシティ サミット JAPAN 2023 ■日時:2023年9月17日(日)・18日(月祝) 10:30-17:30 ■場所:ハイブリッド開催(YouTube・Zoomウェビナー・現地会場) ■参加申込:特設ウェブサイト(https://sites.goog...
遠藤 一歩
2023年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


9月のブラックボードアート
9月の入口ブラックボード 利用者さんが可愛く描いてくださいました。 下書き→清書 という手順を踏んでいらっしゃいます。 『可愛い』の一言で済ませてしまいますが、 きっと 構図とか、絵柄とか、色々と考えてくださっているんだろうなぁ 有難い限りです。 ありがとうございました!...
遠藤 一歩
2023年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


でこゼミ新聞_2023年9月号_第26号
でこゼミ新聞_2023年9月号_第26号 今月号から、新聞のテーマを変更しました。 テーマは、『お役立ち情報』とします。 皆様のお役に立つ新聞づくりをしてまいります。 本号は、 『元気に役立つ道具箱』としました。 ○○をすると元気になる。 元気な時は、〇〇をすることが多い。...
遠藤 一歩
2023年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


8/30㈬12:00 ~限定Tシャツ販売のお知らせ~
~限定Tシャツ販売のお知らせ~ 当日のみの販売となります。 遂に、あの’遠藤一歩’とおそろいTシャツがGETできる! ◆日時 8/30㈬12:00 ◆場所 まちなか夢工房さん店頭 ◆価格 2,000円:税込 ◆サイズ S:10枚 M:10枚 L:10枚 #福島市 #凸ゼミ ...
遠藤 一歩
2023年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


ありがとうございます!
#Kaien さんから 株式会社Kaienの代表#鈴木慶太 さんの ご著書 #フツウと違う少数派のキミへ が送られてきました。 買わなきゃと思っていたので、メチャ嬉しいです。 ありがとうございます! 9/17㈰、9/18㈪は、昨年に引き続き、 #ニューロダイバーシティ...
遠藤 一歩
2023年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


【おススメ】良書との出会い!
代表の遠藤です。 良書に出会ったので、うれしくてシェア 出版:#ダイヤモンド社 著者:#ちきりん 著書:マーケット感覚を身につけよう 『マーケット感覚』 『市場性』 という視点から、 様々な事象をや物事を見事に考察していきます。 自立訓練 就労支援 という職種においても、...
遠藤 一歩
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


【小ネタ共有】ホッコリしました
事件発生! アデュダス ってwww 本日、Tシャツのデザインを考えていました。 あるスタッフのデザイン画をみると、 『アデュダス感』 とお書きになっていらっしゃいました。 きっと 『アディダス感』 とお書きになりたかったのでしょう。 小さい『ュ』の上に、...
遠藤 一歩
2023年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


『三つ子の魂いつまでも』を実感!
人間の心や精神状態を知ろうとすると、マズローの5段階欲求説が有名です。 この説は、アブラハム・マズローが理論化したものです。 5つ欲求がピラミッド状になっていて、 下から順に欲求が積み上がると言われています。 その5つとは、下から順に ①生理的 ②安全 ③社会的 ④承認...
遠藤 一歩
2023年6月21日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


【開催報告】6/16㈮19:00_よるデコ#3
第3回_よるデコ開催しました! 今回は5名様のご参加、ありがとうございました。 お疲れ様でした。 今回のテーマは『金銭管理』について 次回のテーマは『すでに出来上がったグループに入れない時どうする?』 です。 毎週金曜日19:00~20:00...
遠藤 一歩
2023年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


【ご報告】祝_ボッチャ福島市長杯へ!
やりました! 6/10㈯福島市ボッチャ交流戦にて われらが凸ゼミチームは見事にリーグ戦を突破! 7月に開かれる福島市長杯に参加する権利を獲得しました! 応援ありがとうございました! チーム名:うちらそんなに練習してないんですけどね が表彰の時、メチャ笑われたそうですw...
遠藤 一歩
2023年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page