top of page

でこブログ
検索


【講座の様子】をご紹介
スタッフのAです。 今日は講座の様子をご紹介します。 凸ゼミ福島では就労移行支援と自立訓練(生活訓練)に分かれて講座を受けています。 本日午前はkaienさんの講座を視聴しそれについて話をしました。 #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 ...
h-abico
1月28日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
今週の【講座カレンダー】紹介
スタッフのAです。今週の講座予定表をご覧ください。 今週の目玉は、ボッチャです。 今週木曜日の午後は 微細粗大運動として”ボッチャ”を予定しています。 運動不足になりがちな冬にはもってこいですね♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練
h-abico
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
【も者プロ】長財布づくり
スタッフのAです。 月曜午後は外部の先生に教わる、 ものづくり者育成プロジェクト【通称:も者プロ】です。 前回に引き続き長財布づくりです♪ ①皮選び(合皮) ②型取り ③粗裁ち ④ボンド付け ➄ミシンで本縫い などなど 徐々に財布の形になってきました🙌 全集中の作業で...
h-abico
1月21日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
【軽作業】パンダのバッジを制作しています
スタッフAです。 週2回、フェルト素材で細かいパーツを縫い合わせ、 パンダのバッジを作っています🐼 手作業がお好きな利用者さんが、 楽しみながら作業をされています♪ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #軽作業 #手芸
h-abico
1月20日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


【ものづくり実習】07/01/14
スタッフのAです。 毎月第2・4の火曜日は外部の先生に教わる、ものづくり教室があります。 今日はペンケースを作りました。 素材は使うほど味が出る【皮】です♪ みなさん丁寧&真剣に作業されていました✨ #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練...
h-abico
1月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


募集:就労なんでも相談会_参加者
障がいがある方が働く コトについて相談会を開催します。 7月の開催は 7/29㈪_20:00~21:00 です。 ~就労なんでも相談会~ ◆目的:情報提供 ◆日時:7月29日_月曜日_20時~21時 ◆場所:zoom 又は でこゼミ福島 ◆費用:無料...
遠藤 一歩
2024年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


【利用者ブログ】ボッチャ練習_24/4/8
利用者のはぐれメタルです! 月曜午後はボッチャの時間です。 今日は、3対3の6エンドを1試合。 最後までどちらが勝つか分からない勝負…4対3で赤チームの勝利でした~📢 #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #ボッチャ
遠藤 一歩
2024年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


【お知らせ】動画アップロード_遠藤_ルーティン
代表_遠藤の日常を動画に切り抜きました! 広い世界の中のごくわずかな一部の方に 楽しんでいただけたようなので、第2弾を作成しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ◆URL https://youtu.be/3mq27VOD2W0...
遠藤 一歩
2024年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


【利用者ブログ】1/23㈫
利用者のはぐれメタルです。 毎月第2・4の火曜日は外部の先生に教わって、ものづくり教室に行っています。 今日は布で飾る星型ミニライトを作りました。 いろんな色の可愛い作品が出来上がりました! #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行 #自立訓練 #生活訓練 #手芸
遠藤 一歩
2024年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


【開催報告】11/5㈰_自立相談会
11/5㈰_自立相談会 ~親子で将来に備える~ を開催しました。 ご参加いただいた方々の目標設定に繋げることができました。 主催した我々も、 大変な充実感を感じるコトができた素敵な時間でした。 特に、第二部での懇談にて、...
遠藤 一歩
2023年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


【利用者さん投稿】10/24㈫_ものづくり実習記録
利用者のはぐれメタルです。 毎月第2・4の火曜日は外部の先生に教わって、ものづくり教室に行っています。 10/24㈫_昨日は革の縦型小物入れを作りました。 同じ材料から、個性あふれる作品たちに仕上がりました! #凸ゼミ #発達障害 #福島市 #就労支援 #就労移行...
遠藤 一歩
2023年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


【参加者募集】10/21㈯14:00_メンタルゼミ ~大人の考え方教室~
お知らせ 10/21㈯14:00_メンタルゼミ ~大人の考え方教室~ 人間関係が辛い! メンタルが安定しない! なんでなにもかも上手くいかないんだぁ! 悩みは絶えません。 悩みをどうやって軽くするか? について、ゆる~く、一緒に学んでみませんか?...
遠藤 一歩
2023年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


でこゼミ新聞10月号_第27号
今月号では、 日常生活管理プランを解説しています。 良い状態を保つために、何をするか? 毎日、何をした方が良い? 時々、何をした方が良い? 漫然と過ごしてしまいがちな毎日を、より良いモノにするには? ■就労を継続する力 ①健康管理 ②生活管理 ③対人技能 ④労働習慣...
遠藤 一歩
2023年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


9/25週ハイライト_動画教室
ハイライト_9/25週 外部講師をお招きしての動画教室_第4講 テーマは、『みんなストーリーを求めている』 凸ゼミの紹介動画 シナリオの仕上げ段階に入ってきました。 講師先生と我々生徒の信頼関係ができている為、 アイディアが躊躇なく、ポンポンと発言されます。...
遠藤 一歩
2023年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


【開催報告?】第14回?_よるデコ
9/22㈮_第14回を迎えました『よるデコ』 今回はなんと、参加者1名www 雑談会となりました。 第14回を迎えるはずでしたが、正解ですねwww 参加者さんと私、遠藤が 本来のトピックからはかけ離れた 他愛ないお話しを 2時間ほどマンツーマンでしておりましたw ◆話題...
遠藤 一歩
2023年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


【開催報告】動画教室_3/6講_ストーリーを創る
代表の遠藤です。 今週のハイライト① 外部講師を迎えて『シナリオからはじめる動画教室』の第3講が開催されました。 全6講の折り返し地点です。 ・普段していること ・困っているコト ・課題は何? ・どんな自分になりたいか? の4点を各自で書きだしてみました。...
遠藤 一歩
2023年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


【予告】10/9㈪18:30_ラジオ出演
10/9㈪18:30 FMポコ に出演させていただきます! ◆サイマルラジオ https://www.jcbasimul.com/fmpoco 収録にて、 #福島市 #木幡浩市長 さんに提案をさせていただきました。 私の提案を受けて、 『気づきをもらった』...
遠藤 一歩
2023年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


9/11週のハイライト②
代表の遠藤です。 今週のハイライト② マルシェに参加させていただいた #まちなか夢工房 さんから、 感謝のお手紙をいただきました。 貴重な経験をさせていただいた上に、 このようなお気遣いをいただき、 有難い限り。 こちらこそ、ありがとうございました! #凸ゼミ #発達障害...
遠藤 一歩
2023年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


9/11週のハイライト①
代表の遠藤です。 今週のハイライト① 外部講師を迎えて『シナリオからはじめる動画教室』 の第2講が開催されました。 『人はストーリーを求めている』がテーマ。 今回は『自分がやりたいことは何?』について、 皆で熱く語りました。 化学反応が起きる現場に立ち会えて、 幸せでした。...
遠藤 一歩
2023年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


【予告】8/30㈬_まちなか夢工房さん_コラボ企画
7/21㈮は、#福人マルシェ を主催中の #まちなか夢工房 さんにお邪魔してきました。 われらがスーパースター #斎藤巧 さん、#島田久美子 さんのご指導の下、打合せ。 凸ゼミは、8/30㈬出店させていただきます。 8/30㈬限定のコラボ商品として、パンを開発します。...
遠藤 一歩
2023年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page